メニューを飛ばして本文へ
在学生向け情報
企業・団体向け情報
卒業生向け情報
保護者向け情報
就職支援情報
MENU
活動情報
2021.03.30
福島大学環境放射能研究所第7回成果報告会を開催
入試情報
2021.03.26
令和3年度入学者選抜の追加合格について、人間発達文化学類、行政政策学類、経済経営学類、 共生システム理工学類、食農学類において、入学定員を充足しましたので追加合格は実施しません。
ニュース・トピックス
2021.03.25
令和2年度学位記授与式を挙行しました
2021.03.23
OECDとの合同ワークショップを開催
2021.03.20
令和3年度 一般選抜(後期日程)大学院人間発達文化研究科(3次募集)大学院地域政策科学研究科(後期2次)大学院経済学研究科(追加募集)大学院共生システム理工学研究科博士前期課程(4次募集)の合格者を発表しました「合格発表」の画面でPDFが表示されない場合は、F5キー又はブラウザの上部にある「更新ボタン」を押してください合格者発表当日は、インターネット回線が混雑するため、つながりにくい場合がありますので、 時間を置いてアクセスしてください。
2021.03.19
東日本大震災・原子力災害発生から10年を迎え シンポジウムを開催
2021.03.17
『東北地方の性的マイノリティ団体 活動調査報告書』の刊行
2021.03.12
令和3年度福島大学一般選抜 後期日程受験者数について
2021.03.11
福島大学一般選抜(後期日程)の試験室区分表・試験場案内について
2021.03.06
令和3年度 一般選抜(前期日程)令和3年度人間発達文化学類 私費外国人留学生選抜の合格者を発表しました「合格発表」の画面でPDFが表示されない場合は、F5キー又はブラウザの上部にある「更新ボタン」を押してください合格者発表当日は、インターネット回線が大変混雑するため、つながりにくい場合がありますので、 時間を置いてアクセスしてください。
イベント
2021.03.03
福島大学 磐梯朝日自然環境保全研究所 令和2年度研究成果報告会
OECD・福島大学合同企画 東日本大震災後10年ワークショップ「あれから。これから、」 ~未来の教育の在り方を一緒に考えよう~
窓の開け方を変えた冬季の講義室のCO2濃度や温湿度の状況を 空気調和・衛生工学会 東北支部 学術・技術報告会で発表
プレスリリース
第147回定例記者会見
「東日本大震災・原子力災害から10年の歩み 共に生きる」を公開しました
2021.02.26
令和3年度福島大学一般選抜 前期日程受験者数(2月26日分)について
2021.02.25
令和3年度福島大学一般選抜 前期日程受験者数(2月25日分)について
2021.02.18
令和2年度 最終講義のお知らせ
2021.02.16
【受験生のみなさまへ】令和3年度一般選抜(前期日程)について
2021.02.12
令和3年度大学院人間発達文化研究科(第3次)学生募集を実施します
2021.02.10
令和3年度 福島大学経済経営学類 総合型選抜第3次選抜私費外国人留学生選抜経済学研究科第Ⅱ期入試合格者を発表しました
2021.02.04
福島大学環境放射能研究所 第7回 成果報告会
帰還困難区域内のため池における長期観測で見えてきたもの -水に溶けた放射性セシウムは緩やかに減少-
福島大学附属中学校 星雅人教諭 令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞
2021.02.03
第146回定例記者会見
福島大学東日本大震災・原子力災害10年企画特設ページを公開しました
2021.01.29
令和3年度「大学入学共通テスト 第2日程及び追試験」福島大学会場における試験室区分及び試験場案内のお知らせ
2021.01.28
"フィーヨフィーヨ"特徴的な鳴き声とドローン画像からシカの時空間分布を推定 ~環境を荒らさずに野生動物を調査~
2021.01.22
令和3年度福島大学一般選抜を受験される皆さんへ(2月16日更新)
2021.01.21
東日本大震災・原子力災害10年のシンポジウム「ほんとの空が戻る日まで」
令和3年度福島大学前期入学試験に伴う臨時列車運転のお知らせ
2021.01.16
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第8報)
2021.01.15
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第7報)
2021.01.12
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第9版)【1月12日更新】
「研究者交流会」を開催
2021.01.06
令和2年度福島大学学位記授与式について
ニホンウナギの河川と汽水域の柔軟な利用実態の解明、および海域への移出過程を初観察
2020.12.31
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第6報)
2020.12.30
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第5報)
2020.12.29
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第4報)
2020.12.28
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第3報)
2020.12.25
福島大学における新型コロナウイルス感染者について(第2報)
2020.12.24
令和3年度「大学入学共通テスト」実施に伴う臨時列車運転のお知らせ
福島大学における新型コロナウイルス感染者について
2020.12.23
大学院地域政策科学研究科の第4回進学説明会(1/6)
2020.12.22
令和3年度人間発達文化学類学校推薦型選抜Ⅱ(令和3年1月20日実施)における新型コロナウイルス感染症対策 -無症状の濃厚接触者への対応について-
2020.12.18
令和3年度「大学入学共通テスト」福島大学試験場で受験される皆さんへ(12/28更新)
「大学における安全保障輸出管理」講演会を開催
2020.12.16
令和3年度 食農学類私費外国人留学生選抜を受験されるみなさんへ
2020.12.14
カイコが脱皮する回数はどのように決まるのか?ー養蚕学100年来の謎を解明ー
2020.12.10
伊藤宏教授(経済経営学類)が労政行政関係功労者厚生労働大臣表彰を受賞
2020.12.07
「復興教育のこれまでと未来の教育 教育復興シンポジウムⅩ 2021春教育実践福島ラウンドテーブル」の開催について
2020.12.03
東北みらい創生シンポジウム(12/5)
2020.12.02
年末年始の休業について(12/29-1/3)
行政政策学類刑事政策ゼミから矯正・更生保護関係者へのエールに続々と御礼が届いています!
食農学類 吉永准教授が日本油化学会進歩賞とベストオーサー賞を同時受賞!
福島県内でみられる被ばく線量に応じて発生する アカマツの形態異常の発生メカニズムに迫る研究成果
第144回定例記者会見
2020.12.01
福島大学研究シーズ集がリニューアルしました
2020.11.30
福島県と「文化財に係る災害時の応援活動支援に関する協定」を締結
2020.11.27
令和3年度一般選抜 学生募集要項を公表しました
2020.11.26
令和3年度 福島大学経済経営学類 総合型選抜第2次選抜合格者を発表しました
2020.11.25
大学院地域政策科学研究科の第3回進学説明会
2020.11.24
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第8版)【11月24日更新】
2020.11.20
令和3年度共生システム理工学類学校推薦型選抜Ⅰ(11月28日実施)における新型コロナウイルス感染症対策 -無症状の濃厚接触者への対応について-
2020.11.19
令和2年11月9日、名誉教授称号授与式を実施しました
2020.11.17
経済経営学類 学校推薦型選抜を受験される皆さんへ
2020.11.16
WEBホームカミングデー
●●●参加学生募集●●● 業界研究セミナー
2020.11.13
令和3年度行政政策学類学校推薦型選抜Ⅰ(11月21日実施)における新型コロナウイルス感染症対策 -無症状の濃厚接触者への対応について-
2020.11.12
令和3年度 食農学類総合型選抜の合格者を発表しました
2020.11.11
福島大学の魅力を発信 学生ジャーナリストを結成
2020.11.10
令和2年度 学長表彰表彰式を実施しました
新型コロナウイルス感染拡大で経済的に困窮する学生へ新たな経済支援を行いました
2020.11.09
2021年度 第3回 大学院(人間発達文化研究科)説明会のオンライン開催について
令和2年度「第2回国立大学協会東北支部会議」開催
2020.11.05
学長学術研究表彰受賞記念講演
令和2年度学長表彰表彰式
令和2年福島大学音楽科 AUTUMN CONCERT
令和2年度 福島大学附属小学校 授業づくりセミナー
2020.11.04
第143回定例記者会見
2020.11.02
福島農民連産直農業協同組合・福島県農民運動連合会様より新米を寄贈いただきました
2020.10.29
令和3年度人間発達文化学類スポーツ健康科学コース総合型選抜第1次選抜および第2次選抜について
2020.10.28
福島第一原発事故で放出された放射性物質の陸域環境中での動き ~チェルノブイリより環境回復は大幅に速い~
2020.10.27
「農業簿記論」講義開設に関する協定締結式
2020.10.26
いわき市と包括連携協定を締結
研究・地域連携成果報告会(令和2年10月17日開催)
2020.10.23
令和3年度 私費外国人留学生選抜 学生募集要項を公表しました
2020.10.19
インターネット環境を活用した遠隔による「学習指導法研究公開」を開催
2020.10.15
【福島大学環境放射能研究所】 東日本大震災・原子力災害伝承館で環境放射能学セミナーを開催
令和3年度 大学院地域政策科学研究科(修士課程)(前期)の合格者を発表しました
令和3年度食農学類総合型選抜 第1次選抜の合格者を発表しました
令和3年度 福島大学経済経営学類 総合型選抜第1次選抜合格者を発表しました経済経営学類総合型選抜第2次選抜のご案内もお知らせいたします。
2020.10.14
福島大学絆会「第1回交流会」を開催
2020.10.12
【保護者向け】令和2年度「保護者のための就職セミナー」のご案内(YouTube限定公開)
2020.10.07
福島漢字探検隊2020 in 福島市 福島大学・立命館大学「漢字で元気に」プロジェクト第10弾
福島市高校生フェスティバル2020 in AOZ
2020.10.05
行政政策学類 在学生の保護者対象オンライン個別相談会を開催します
2020.10.01
行政政策学類紹介動画を大学公式YouTubeにて公開しました
2020.09.30
後期授業の開始にあたっての学長メッセージ【9月30日更新】
2020.09.29
2021卒対象!福島大学ミニ合同企業説明会を開催しました
2020.09.25
令和3年度福島大学入学者選抜における追試験等について(総合型選抜、学校推薦型選抜、私費外国人選抜、編入学・学士入学、大学院入試の追試験等)(令和2年9月23日)
2020.09.18
環境放射能研究所 鳥居建男特任教授が 「日本原子力学会放射線工学部会賞(学術賞)」を受賞!
2020.09.16
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第7版)【9月16日更新】
2020.09.10
食農学類 尾形慎准教授らの研究グループが 2020年度の日本応用糖質科学会技術開発賞を受賞!
福島大学が「国際教育研究拠点」への参画構想を復興大臣へ提出
2020.09.02
令和元年10月の台風19号による土砂流出が福島沿岸の溶存態放射性セシウム濃度を上昇させた一因と評価
東日本大震災後の福島の子どもの発達と支援 -乳幼児健診調査の結果から-
環境放射能学セミナーin伝承館
令和2年度福島大学研究・地域連携成果報告会
ハイリスクの子どもへの関わり方
学校臨床における家族支援ー新型コロナウイルス感染症を含めてー
2020.09.01
福島大学絆会 2020年度総会及び記念講演会を開催
2020.08.31
食農学類 申文浩准教授が「クリタ水・環境科学研究優秀賞」を受賞!
2020.08.26
「令和2年度大学改革セミナー」開催
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第6版)【8月26日更新】
2021年度 第2回 大学院(人間発達文化研究科)説明会のオンライン開催について
2020.08.23
福島大学における新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について【8月23日更新】
2020.08.22
【学長メッセージ】学内における新型コロナウイルス感染者の拡大について【8月22日更新】
2020.08.18
WEBオープンキャンパスサイトを公開しました
2020.08.06
令和3年度地域政策科学研究科大学院進学説明会
2020.08.05
ウェブで開催、生徒国際イノベーションフォーラム2020
Power up Japan from Tokyo 被災支援事業(アスリート派遣事業) 2020ビーチバレーボールin相馬 開催!!
共生システム理工学類 赤井仁志特任教授が福島県内の2企業と 新宮市庁舎で空気調和・衛生工学会 技術振興賞受賞
第140回定例記者会見
2020.08.04
大学案内2021を掲載しました
2020.07.31
令和3年度福島大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症の影響に伴う試験実施上の配慮について(令和2年7月31日)
2020.07.28
福島大学絆会 初事業「絆会セミナー」を開催
2020.07.22
キャンパスでの授業開始にあたっての学長メッセージ【7月22日更新】
福島大学経済経営学類 令和3年度 総合型選抜第一次選抜の課題図書とレポートについて
2020.07.16
2020.07.15
令和3年度地域政策科学研究科 大学院進学説明会開催のお知らせ
令和3年度学校推薦型選抜Ⅰ 経済経営学類A 推薦における推薦要件の取扱いについて
福島大学概要2020を掲載しました
2020.07.14
令和3年度 入学者選抜要項を公表しました
令和3年度 入試日程を発表しました
2020.07.13
令和3年度4月期入学 大学院共生システム理工学研究科(博士後期課程)および環境放射能学専攻(博士前期課程)学生募集要項を公表しました
2020.07.10
令和2年度福島大学職員採用試験第2次試験について(事務)
2020.07.08
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第5版)【7月8日更新】
2020.07.07
学生支援緊急給付金受給後に非課税世帯と判明した方へ
学生支援緊急給付金二次募集について
2020.07.06
「復興農学会」が設立 記念シンポジウムを開催
2020.07.01
ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 「めばえちゃん」の応援をお願いします!
福島大学絆会セミナー
チェルノブイリ規制区域における河川中のストロンチウム90濃度の長期変化のモデル化に成功
第139回定例記者会見
2020.06.19
本学での新型コロナウイルス感染者の判明(3例目)に伴う学長メッセージ
2020.06.18
福島大学における新型コロナウイルス感染者について【6月18日更新】
大学院人間発達文化研究科学校臨床心理専攻説明会(7/31)の開催について
2020.06.16
「学生行動ガイドライン(第4版)」の一部改定【6月16日更新】
2020.06.12
新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う学生への支援物資について御礼とお願い
2020.06.10
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰授与式を開催
2020.06.09
農業生態系のデジタル化に成功 -作物生産における土壌有機態窒素の重要性を解明-
2020.06.08
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、「2020夏 教育実践福島ラウンドテーブル」は中止します。
2020.06.03
令和元年度農業人材力強化総合支援事業 農業の新しい働き方確立支援「新しい働き方地域プロジェクト」 農スポまちづくり~地域の課題解決に向けた取り組み~
第138回定例記者会見
2020.06.01
三浦学長が復興庁へ要望書を提出
2020.05.29
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第4版)【5月29日更新】
令和3年度 入試日程について
2020.05.21
福島大学緊急学生支援奨学金(貸与)を新設
食料支援物資を学生へ配付しました
2020.05.20
学生支援緊急給付金申請について【5月21日更新】
2020.05.19
緊急事態措置解除への対応について【5月19日更新】
2020.05.15
令和3年度 共生システム理工学類3年次編入学(高等専門学校対象推薦入試)選抜試験の実施方法について(確定)
2020.05.14
食農学類 尾形慎准教授が2020年度農芸化学奨励賞を受賞!
第137回定例記者会見
2020.05.12
令和2年度前期授業料免除の申請受付について(家計急変者に対する追加受付)【5月12日更新】
2020.05.08
佐々木ゼミの映像作品が「TOHOKU LOVE 2019 GAKUSEI MOVIE CONTEST」(東北電力主催)で「準グランプリ」を獲得しました!
新型コロナウイルス感染拡大で経済的に困窮する学生への緊急支援をお願いします
2020.05.07
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第3版)【5月7日更新】
2020.05.01
授業開始にあたっての学長メッセージ【5月1日更新】
2020.04.30
福島大学における新型コロナウイルス感染者対応について【5月7日更新】
2020.04.28
JAふくしま未来様より福島大学生への緊急支援について
2020.04.23
チェルノブイリ規制区域内および周辺域における森林火災に関して
2020.04.22
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン(第2版)【4月22日更新】
学生へのノートパソコン緊急支援について
2020.04.21
(福島大学生協)教科書販売について
2020.04.20
新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した学生の皆さんへ【6月1日更新】
2020.04.17
国立大学法人福島大学と東京電力ホールディングス株式会社との 「廃炉技術開発研究拠点」の設置について
(学類・大学院2年生以上向け)令和2年度前期分授業料引落日の延期について
新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した学生の皆さんへ
2020.04.15
新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動ガイドライン
2020.04.14
共に生きるVol.9を掲載しました
2020.04.08
新型コロナウイルス感染防止に関する学長メッセージ
共生システム理工学類 小井土賢二特任准教授が日本LCA学会奨励賞を受賞
共生システム理工学類 高貝慶隆教授が令和2年度科学技術分野の 文部科学大臣表彰(科学技術賞)を受賞!
第136回定例記者会見
2020.04.07
令和2年度の行政政策学類新入生合宿ガイダンスの中止について
学長・歓迎の言葉
2020.04.03
英語版大学案内を掲載しました
ふくしま未来学のページをリニューアルしました
【新入生の皆様へ】奨学金各種手続き等について
2020.04.01
三浦学長就任式を挙行しました
中井学長退任式を挙行しました
人間発達文化研究科 学校臨床心理専攻 学校福祉臨床領域の学生募集の一時停止について
ニュース&トピックス
すべてを表示
研究情報
採用情報
ページトップ
※当ホームページでは、JavaScriptを利用しております。 現在、表示・一部機能に制限がございます。表示・機能を完全に活用したい場合は、ブラウザのJavaScript機能をオンにしてください。