令和2年11月10日(火)に、学長表彰表彰式を実施しました。
学長表彰は今年で7回目を迎えました。学長学術研究表彰は平成26年度から実施しており、また、平成28年度から学長教育表彰及び学長社会貢献表彰が加わりました。
いずれの表彰も、その目的は、本学において優れた取組を行い顕著な成果のあった教員の業績をたたえることであり、また、それらの取組を学内外に広めることにより、本学の諸活動を推進することにあります。
令和2年度の受賞者は次のとおりです。
表彰区分 | 氏名 | 業績名 | |
研 究 |
学長学術研究表彰 | 佐久間 康之 人間発達文化学類 教授 髙木 修一 人間発達文化学類 准教授 |
令和元年度小学校英語教育学会(JES) 学会賞(研究論文)受賞『小学6年生の言語性短期記憶における音韻認識と音声産出の特徴』 |
宗形 潤子 人間発達文化学類附属学校臨床支援センター 教授 |
第17回(令和元年発表)日本生活科・総合的学習教育学会「研究奨励賞」受賞 『小学校生活科の砂遊びが入学間もない子どもの居場所づくりにもたらす影響~関与観察とエピソード記述を手掛かりとして~』 |
||
長谷川 珠子 行政政策学類 准教授 |
平成30 年度冲永賞受賞 『障害者雇用と合理的配慮─日米の比較法研究』 |
||
高貝 慶隆 共生システム理工学類 教授 |
原子力災害に貢献する放射性ストロンチウム迅速分析法の開発 | ||
学長学術研究奨励賞 | 小井土 賢二 共生システム理工学類 特任准教授 |
日本LCA学会第11回奨励賞受賞 『ライフサイクル思考に基づくバイオマス利用技術とシステムの設計に関する研究』 |
|
社会貢献 | 学長学術研究表彰 | 川﨑 興太 共生システム理工学類 准教授 |
福島の除染・復興まちづくりに関する社会貢献 |
今回受賞された皆様はいずれも、それぞれの分野において先進的で独創的な取組を行っており、本学の発展に対して多大なる貢献が認められました。表彰式では、三浦学長より表彰状と副賞が授与されました。
表彰式後の記念撮影 前列左から 佐久間康之教授、宗形潤子教授、三浦浩喜学長、長谷川珠子准教授、高貝慶隆教授 2列目左から 佐野孝治副学長、内田広之理事・事務局長、髙木修一准教授、川﨑興太准教授、小井土賢二特任准教授、塩谷弘康理事・副学長、谷雅泰副学長、塘忠顕副学長 |