福島大学では海外の大学をはじめ、地方公共団体、非営利団体、企業等と協定を結び、相互に連携協力を行っています。
協定先 | 締結年月日 | 協定名 |
---|---|---|
福島工業高等専門学校 | 2004.12.24 | 友好協力及び学術交流に関する協定書 |
国立大学法人広島大学 | 2011.07.28 | 連携に関する協定書 |
国立大学法人長崎大学 | 2011.07.28 | 連携に関する協定書 |
立教大学 | 2011.12.21 | 相互協力・連携に関する協定書 |
国立大学法人筑波大学 | 2013.07.01 | 連携に関する協定書 |
国立大学法人東京海洋大学 | 2013.07.01 | 連携に関する協定書 |
公立大学法人福島県立医科大学 | 2013.07.01 | 連携に関する協定書 |
協定先 | 締結年月日 | 協定名 |
---|---|---|
IRSN(フランス放射線防護原子力安全研究所) | 2012.12.15 | フランス放射線防護原子力安全研究所(フランス)と福島大学(日本)との覚書 |
SCK・CEN(ベルギー原子力研究センター) | 2013.08.29 | 福島大学とベルギー原子力研究センターとの覚書 |
NATIONAL FOOD CHAIN SAFETY OFFICE (ハンガリー国家フードチェイン安全監督局) |
2013.11.15 | 福島大学とハンガリー国家フードチェイン安全監督局との覚書 |
スコットランド大学連合環境研究センター | 2014.10.10 | スコットランド大学連合環境研究センターと福島大学との覚書 |
国立研究開発法人国立環境研究所 | 2015.04.01 | 国立研究開発法人国立環境研究所と福島大学との連携に関する協定書 |
協定先 | 締結年月日 | 協定名 |
---|---|---|
福島県教育委員会 | 1996.05.13 | 協定書 |
2002.03.29 | 協定書 | |
2004.10.01 | 連携協力に関する協定書 | |
2020.11.19 | 文化財に係る災害時の応援支援活動に関する協定 | |
郡山市 | 2000.07.10 | 福島大学大学院サテライト教室等の設置に関する基本協定書 |
2019.06.05 | 包括連携に関する協定書 | |
福島市 | 2004.12.22 | 相互友好協力協定書 |
2018.08.06 | 福島市及び伊達市と福島大学農学群食農学類(仮称)との連携協力に関する基本協定書 | |
白河市 | 2005.03.16 | 相互友好協力協定書 |
南相馬市 | 2006.11.29 | 相互友好協力協定書 |
郡山市教育委員会 | 2007.03.01 | 人間発達文化学類・郡山市教育委員会連絡協議会設置に関する協定書 |
福島県 | 2008.03.11 | 大学院共生システム理工学研究科の教育研究に対する協力に関する協定書 |
2008.04.23 | 連携に関する協定書 | |
2010.03.30 | 変更協定書(福島県 企画調整部) (福島大学大学院共生システム理工学研究科の教育研究に対する協力に関する協定書) |
|
2011.04.01 2013.03.25 2016.03.25 2019.03.25 2021.03.24 |
職員の駐在に関する協定書 変更協定書(更新) |
|
2011.12.08 | 福島県立図書館、国立大学法人福島大学附属図書館及び公立大学法人福島県立医科大学附属学術情報センターの図書館利用の相互協力に関する協定書 | |
2018.12.10 | 福島県農林水産業の振興に向けた福島県と国立大学法人福島大学農学群食農学類の連携に関する協定書 | 2023.3.23 | 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた福島県と国立大学法人福島大学の連携に関する協定書 |
会津美里町 | 2008.10.01 | 相互友好協力協定書 |
奥会津五町村 (只見町、柳津町、三島町、金山町、昭和村) |
2009.03.15 | 相互友好協力協定書 |
田村市 | 2009.09.28 | 相互友好協力協定書 |
会津若松市及び会津若松市議会 | 2010.01.27 | 相互友好協力協定書 |
本宮市 | 2010.03.01 | 相互友好協力協定書 |
飯舘村及び飯舘村議会 | 2010.03.18 | 相互友好協力協定書(2017.04.05付廃止) |
2017.04.05 | 「までいな家」協力協定書 | |
喜多方市 | 2011.07.11 | 相互友好協力協定書 |
双葉地方八町村 (広野町、楢葉町、富岡町、 川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村) |
2012.01.17 | 連携協力協定書 |
湯川村及び湯川村議会 | 2012.07.11 | 相互友好協力協定書 |
伊達市教育委員会 | 2012.07.18 | 人間発達文化学類と伊達市教育委員会との連携・協働に関する協定書 |
国見町 | 2014.09.17 | 相互友好協力協定書 |
2019.08.21 | 国見町と福島大学農学群食農学類との連携協力に関する基本協定 | |
国見町教育委員会 | 2015.05.27 | 人間発達文化学類と国見町教育委員会との連携・協働に関する協定書 |
富岡町 | 2015.08.27 | 富岡町と福島大学との歴史・文化等保全活動に関する協定書 |
棚倉町 | 2015.11.04 | 相互協力協定書 |
大玉村教育委員会 | 2016.03.10 | 人間発達文化学類と大玉村教育委員会との連携・協働に関する協定書 |
棚倉町教育委員会 | 2016.03.17 | 人間発達文化学類と棚倉町教育委員会との連携・協働に関する協定書 |
二本松市 | 2016.09.30 | 相互協力協定書 |
桑折町教育委員会 | 2017.03.15 | 人間発達文化学類と桑折町教育委員会との連携・協働に関する協定書 |
西白河4町村(西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町) | 2018.01.05 | 相互協力協定書 |
須賀川市 | 2018.04.18 | 相互協力協定書 |
伊達市 | 2018.08.06 | 福島市及び伊達市と福島大学農学群食農学類(仮称)との連携協力に関する基本協定書 |
2019.01.30 | 相互協力協定書 | |
川俣町および飯舘村 | 2019.02.25 | 川俣町、飯舘村と福島大学農学群食農学類との連携協力に関する基本協定 |
いわき市 | 2020.10.17 | 国立大学法人福島大学といわき市の連携・協力に関する協定書 |
三春町 | 2021.05.08 | 国立大学法人福島大学と三春町との包括連携協定 |
小野町 | 2022.01.14 | 国立大学法人福島大学と小野町との包括連携協定 |
郡山市、
須賀川市、 二本松市、 田村市、 本宮市、 大玉村、 鏡石町、 天栄村、 磐梯町、 猪苗代町、 石川町、 玉川村、 平田村、 浅川町、 古殿町、 三春町、 小野町 |
2022.02.07 | こおりやま広域連携中枢都市圏公民協奏パートナーシップ包括連携協定 |
西会津町 | 2022.12.21 | 国立大学法人福島大学と西会津町との包括連携に関する協定書 |
協定先 | 締結年月日 | 協定名 |
---|---|---|
福島県松川運動記念会 | 2007.04.12 | 「松川資料」の整理・公開に関わる協定書 |
2010.04.12 | 「松川資料」の整理・公開に関わる協定書 | |
2013.04.12 | 「松川資料」の整理・公開に関わる協定書 | |
(財)福島県国際交流協会 | 2007.04.18 | 相互協力協定書 |
特定非営利活動法人 ふくかんねっと | 2007.07.02 | 協力協定書 |
福島県農業協同組合中央会 | 2009.12.08 | 連携協力協定書 |
福島大学生活協同組合 | 2014.03.05 | 災害時の相互協力に関する協定書 |
独立行政法人日本原子力研究開発機構 | 2011.07.20 | 連携協力に関する協定書 |
独立行政法人放射線医学総合研究所 | 2012.02.13 | 連携協力に関する協定書 |
独立行政法人産業技術総合研究所 | 2012.02.16 | 連携・協力の推進に係る協定書 教育研究協力に係る協定書 |
一般社団法人福島県商工会館 | 2013.04.01 | 寄附受け入れに関する協定書 |
公益財団法人 東北活性化研究センター | 2016.10.01 | 国立大学法人福島大学と公益財団法人東北活性化研究センターとの相互協力に関する協定書 |
国立磐梯青少年交流の家 | 2017.04.28 | 福島大学と国立磐梯青少年交流の家との連携協力に関する協定書 |
国立那須甲子青少年自然の家 | 2017.12.18 | 国立大学法人福島大学と独立行政法人国立青少年教育振興機構国立那須甲子青少年自然の家との連携協力に関する協定書 |
大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 |
2018.09.04 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館と 国立大学法人福島大学との連携・協定に関する協定書 |
福島県北森林組合 | 2021.06.28 | 森林・林業分野の調査研究と人材育成に関する協定 |
福島県信用保証協会 | 2021.11.10 | 寄附受け入れに関する協定 |
協定先 | 締結年月日 | 協定名 |
---|---|---|
株式会社東邦銀行 | 2005.12.27 | 東邦・福島大学提携教育ローンに関する協定書 |
2006.03.22 | 提携協力協定書 | |
福島県信用金庫協会 | 2007.10.17 | 連携協力協定書 |
ゼビオ株式会社 | 2007.11.09 | 連携協力に関する協定書 |
株式会社福島銀行 | 2008.04.21 | 連携協力協定書 |
株式会社大東銀行 | 2008.05.14 | 連携協力協定書 |
株式会社商工組合中央金庫 福島支店 | 2008.07.30 | 連携協力協定書 |
日本オートマチックマシン株式会社 | 2009.01.20 | 連携協力協定書 |
エスエス製薬 | 2011.07.06 | 福島復興支援に関する連携協力協定書 |
福島県農業協同組合中央会,農林中央金庫 | 2016.04.01 | 国立大学法人福島大学と福島県農業協同組合中央会及び 農林中央金庫との福島農業の再生に資する調査・研究に関する連携協力協定書 |
福島民報社 | 2016.12.09 | 連携協力協定書 |
ヤンマーアグリジャパン株式会社東北支社 | 2019.02.06 | 連携協力に関する協定 |
株式会社ヰセキ東北および株式会社南東北クボタ | 2019.03.11 | 国立大学法人福島大学農学系教育研究組織設置準備室と株式会社ヰセキ東北、株式会社南東北クボタとの連携協力に関する協定 |
東北税理士会 | 2020.10.22 | 「農業簿記論」講義開設に関する協定締結 |
学生交流に関して
国際交流センター
TEL:024-503-3066
FAX:024-503-3068
学術交流に関して
研究振興課
TEL:024-548-5248
FAX:024-548-5209
地域連携課
TEL:024-548-8012
FAX:024-548-5244
総務課
TEL:024-548-5190 FAX:024-548-3180
福島大学について