6月23日(木)に、学長表彰表彰式を実施しました。
学長表彰は今年で3回目を迎えました。学長学術研究表彰は平成26年度から実施しており、また、今年度から学長教育表彰及び学長社会貢献表彰が加わりました。
いずれの表彰も、その目的は、本学において優れた取組を行い顕著な成果のあった教員の業績をたたえることであり、また、それらの取組を学内外に広めることにより、本学の諸活動を推進することにあります。
平成28年度の受賞者は次のとおりです。
表彰区分 | 氏名 | 業績名 | |
教 育 |
学長教育表彰 | 川本 和久 人間発達文化学類教授 |
陸上競技部の競技力向上 |
学長教育表彰 | 伊藤 宏 経済経営学類教授 |
就職支援を含めた「キャリア教育」の取り組み | |
研 究 |
学長学術研究表彰 | 沼田 大輔 経済経営学類准教授 |
第15回国際廃棄物管理・埋立シンポジウム SARDINIA2015における「廃棄物管理政策 についてのベスト論文賞」受賞 |
学長学術研究奨励賞 | 高貝 慶隆 共生システム理工学類准教授 |
超微量成分の迅速分析技術の開発と 福島第一原発への展開 |
|
社 会 貢 献 |
学長社会貢献表彰 | 白石 豊 人間発達文化学類教授 |
地域及び国際社会におけるスポーツ競技力 向上と学習ニーズへの貢献 |
学長社会貢献表彰 | 西川 和明 経済経営学類教授 |
自治体等との連携による地域企業振興への 取り組み |
|
学長社会貢献表彰 | 佐藤 理夫 共生システム理工学類教授 |
環境・エネルギー・ものづくりの理解促進活動 と自治体支援 |
|
学長社会貢献表彰 | 丹治 惣兵衛 地域創造支援センター特任教授 |
地域活性化及び復興支援に関する産官民学 連携の取り組みへの功績 |
今回受賞された皆様はいずれも、それぞれの分野において先進的で独創的な取組を行っており、本学の発展に対して多大なる貢献が認められました。表彰式では、中井学長より表彰状と副賞が授与されました。
また、本学での研究成果をより広く地域社会のみなさまに知っていただくため、学長学術研究表彰及び学長学術研究奨励賞の受賞者2名の記念講演を7月6日(水)に開催いたします。
表彰式後の記念撮影 前列左から 中田スウラ総務担当理事、伊藤宏教授、沼田大輔准教授、中井勝己学長、西川和明教授、佐藤理夫教授、丹治惣兵衛特任教授、三浦浩喜教育・学生担当理事(川本和久教授、高貝慶隆准教授、白石豊教授は、ご都合により表彰式は欠席されています) |