福島大学受験生応援サイト Webオープンキャンパス FUKUSHIMA UNIVERSITY Web OPEN CAMPUS

高校生の時より忙しいですが、全て自分がやりたい
ことをやっているので、本当に毎日が楽しいです。

共生システム理工学類2年 S.Tさん

栃木県 栃木女子高等高校出身

大学ではこんな勉強をしています。

私は物理・システムコースに所属しています。現在は熱力学や機構学、電気回路学という授業などを受講しており、その中でも材料力学という授業が面白いなと思っています。!

通学方法(アパート)
アパート、徒歩。
アパートの良いところ、大変なところ
自分のペースで生活ができるところが良いところだと思います。ただ、家事を全て自分でやらなければいけないことが大変です。テスト前は部屋が大変なことになります…。
高校と大学の違い
大学は高校よりも自主性が求められると思います。自分から様々なことに挑戦してみることをおすすめします!
特に大学1年生の時に授業で苦労した点やどのように克服していったかなど
大学では時間割をすべて自分で組んでいくので、最初はとても苦労した記憶があります。友達と確認しながら協力して時間割を作っていました。
アルバイト
1年生の頃はアルバイトを行っていませんでした。ただ、高校の先生に学内の案内をする1日バイトや日給の出る研修などには参加していました。
サークル
物理研究会、夜間剣道部、理工自治会(学生団体)など。
福島大学を志望した理由
高校で生物を選択したのですが、途中で物理学について興味を持ちました。そのため、1年次に幅広い分野を学び2年次から専門を選ぶことができる福島大学の理工学類を志望しました。
受験生のみなさんへ
①受験勉強についてのアドバイス
今は英語はできて当たり前の時代だと思います。私ももっと英語を勉強しておけばよかったと後悔しています。ぜひ、英語を頑張ってください!
②受験生へのメッセージ
大学はやりたいことがたくさんある人にとっては天国のような場所です!確実に高校生の時より忙しいですが、全て自分がやりたいことをやっているので、本当に毎日が楽しいです。ぜひ、大学に来てたくさんの夢を叶えてみてください!!