福島大学受験生応援サイト Webオープンキャンパス FUKUSHIMA UNIVERSITY Web OPEN CAMPUS

福島県庁で公務員として働きたかった。

行政政策学類2年 O.Yさん

福島県 磐城桜が丘高等高校出身

大学ではこんな勉強をしています。

大学では社会のことや政治、法律などを中心に学んでいます。

通学方法(自宅)
福島市の自宅から電車。
自宅の良いところ、大変なところ
祖父母と暮らしているので毎日ご飯が出てくるしお風呂に入れることは最高、友達をなかなか呼んだりできないことは少し大変です。
高校と大学の違い
大学と高校の一番の違いは自由なことが多いことだと思います。授業やバイトなど、自分がやりたいものをやれるので本当に楽しいです。ただし、その分自己管理はとても重要になってきます。
特に大学1年生の時に授業で苦労した点やどのように克服していったかなど
学期末にテストとレポートが集中したときは本当に大変でした。先輩に過去問やレポートを見せてもらいなんとか乗り切りました。本当に先輩との繋がりがとても大事になるのでサークルには入っておいた方がいいですよ!
アルバイト
プールの監視員、学童。
サークル
バドミントン部。
福島大学を志望した理由
福島県庁で公務員として働きたかったので地元の大学を選んだ。
受験生のみなさんへ
①受験勉強についてのアドバイス
自分は推薦入試だったので一般入試の勉強と並行して小論文と面接の練習をしていましたが、国語の長文の読解や現代社会で覚えたことが使えたりしたので身近なところから色々なネタを拾ってきて効率よく勉強できると最高だと思います!
②受験生へのメッセージ
モチベーションの保ち方として、「受験終わったら遊ぶぞ!」ぐらいの軽い気持ちでいいと思います。難しいことは考えなくても、自分のできることを必死にやれば自然と結果はついてきます。今は本当に大変だと思いますが頑張ってください。皆さんに会えるのを楽しみにしています!